ある日のICCラウンジ。
学生Aさん「あのぉ、ICCって何やってるんですか?」
学生スタッフ「あっ、ICCはですね、外国人学生と日本の学生の
交流を促進する大学機関で・・・」
これ、特に新学期のICCでよく見かける光景です。
こうやって質問してもらえると、オフィスのカウンターに
座っている学生スタッフはうれしいものです。
(ね? みんな、そうだよね?!)
でも私、あるときふと思いました。
いったいどれくらいの学生さんが、カウンターの「スタッフ」に
話しかける勇気を持ち合わせているのかな?って。
私たちは、“学生”スタッフです。
これを読んでくださっているほぼすべての人と同じ、早大生です。
だけど、パッと見ただけでは「スタッフ」とか「大学職員」とか、
学生とは違うオトナだと思われがち(かもしれない、笑)。
そんななか、「ICCって何ですか?」と声をかけてくれる人は、
きっと勇気を出しているんだろうなぁと思ったわけです。
逆にいえば、興味はあるけど恥ずかしくて質問できない、
そんな人だっていっぱいいるんだろうなぁ、とも考えました。
シャイな人でも、せっかくICCラウンジまで来てくれたのだから
「ICCってなに?」という疑問を解消して帰ってもらいたい!
興味をもったら、ぜひカウンターの“学生”スタッフに声をかけて
くださいね、と背中を押せるメッセージを発信したい!
こんな風に思って、ICC内で立ち上がったのが
通称「ICCラウンジ掲示板大作戦」。
殺風景なICCラウンジの白い壁をにぎやかに装飾しよう!というものです。
だけどこれ、意外と大変だったんです。
か・な・り、大変なことになったのでした・・・<つづく>(笑)
MK(Student Staff Leader)
— * — * — * — * — * — * — * — * — * — *
So that’s how the ICC Keijiban Project started, with the
student staff thinking, “Hey, we will decorate the wall
so that lots of students will know more about the ICC in
just one glance. Just bring some pictures, cut them out
and tape it to the wall!” Little did we realize that
this was a start to a long, tedious but extremely
rewarding journey.
Before I explain this “journey”, I need to explain a bit
about the Student Staff Leaders at the ICC. We are all
really different from one another personality-wise, but
there’s one thing that we have in common; we are all
perfectionists. So of course our wall had to be colorful
and of course all of the pictures and words had to be in
flawless alignment with one another. And of course this
perfectionism became a hindrance to the ticking deadline
we had.
My job in this project was to translatethe messages that
were to be displayed, from Japanese to English. Now, you
might think task is easy as pie, but think again with
this small significant fact: there were 50 messages to
translate. In addition, there’s an art to translating.
If one word doesn’t translate well, then I fall into a
fit of creative frustration. But alas, after I got through
those 50 messages, I held my head back with my eyes closed
and let a small “yes!” escape my mouth.

床に置いてみて
LS (Student Staff Leader)
— * — * — * — * — * — * — * — * — * — *
さてさて、英訳も終わって一安心!
ではないのです。ここから素材をラミネートして
綺麗にハサミでチョキチョキ切ります。
元々ハサミ担当ではなかった私。
別の仕事をしてたら、みんなが一生懸命やっていたので
なんとなく、わたしもやるーーーーーと言ってみた、けど。
な ん な ん だ こ の 量 は(´;ω;`)
切れど切れど終わらないのです。
そして単純作業につきもののあの神が降りてきました。
そう、笑いの神です。
え、分かりますよね? 単純作業をしていると、
もうどうでもいい誰かの一言が面白くなっちゃうんですよ!
普段なら鼻からフッて言ってしまうくらいのことが!
ずっと笑っていて、素材をまっすぐ切るのが大変だったんです!
SSLのOさんのトーク力があんなにキレッキレだったことは未だかつて無かった・・・
(※いつもつまらない訳ではないです笑)
というわけで?楽しかった「掲示板大作戦-code chokichoki-」は大成功でした。
次は、トークがキレっキレなOさんです!
では、どうぞ!
HS(Student Staff Leader)
— * — * — * — * — * — * — * — * — * — *
あの時が自分のトーク力の最盛期だったのか、、、、、
動揺が隠せないOです。
さて、これから切ったやつを壁に貼っていくわけです。
壁に貼る前には当然、どのように貼るのか、
寸法とかをとって、事前に決めておくわけです。

壁に仮貼りしてみて
じゃあ、決められた通り、貼るんだから余裕じゃん!
と思っていたんですが、
一番上の列を貼った瞬間、、、、
「・・・うん、違うな」
ということで、いきなり、
今まであった壁掛け時計を外すという暴挙に出る→当然すべての配置が変わる→うぇーい!
貼りながら配置を考えることになりましたとさ。
マスキングテープ(すぐはがせるやつ)で仮止めして、
ちゃんといい感じに貼れてるか確認してもらって、
両面テープで本貼りという繰り返し。。。
壁に掛けられていない時計は、どこかしらオブジェのようでしたが、
しっかりと時は刻み続け、気付けば22時を越えたころ、
遂に完成したのでした。
TO(Student Staff Leader)
— * — * — * — * — * — * — * — * — * — *
数時間にも及ぶ作業の末、やっと完成しました!
初めてラウンジに来た方にもICCがどんなところなのか、
何をやっているのかが一目瞭然でわかるようになり、
ラウンジ自体も明るく、華やかな印象を増しました。
完成したものを見て自分の地道な作業も報われた気がしました。
僕の担当はラミネート(紙の表面に透明のフィルムを貼る作業)でした。
ラミネーターという機械を使って、紙とフィルムを熱して加工するんですが
これがほんとに地味な作業なんです。
フィルムがズレないように固定しながら機械に紙を押し入れるだけなので
傍目に見ると「あいつ何やってんの?」的な感じだったと思います。
しかし実際の作業は
爪や指先にじわじわ伝わるマシンの熱
フィルムが発する何とも言えない香ばしいかほり
若干前かがみのままでの作業が引き起こす腰痛
といった、地味だけど厄介な強敵たちとの壮絶な闘いだったのです。
ただ、完成した掲示板の華やかさの中に、
僕とラミネーターとの激闘の痕跡を見つけることはできません笑
でもラウンジに来た人がこの掲示板をみてICCについて興味をもってくれたり、
実際に活動に参加するきっかけになったら、こんなにうれしいことはありません。
ぜひラウンジに来て自分の目で見てみてください!
初めてICCに来る人にも、すでに活動に参加したことがある人にも
新しい発見があると思います。要チェックや!( by 彦一)
KY(Student Staff Leader)
— * — * — * — * — * — * — * — * — * — *
Y君のいうように、「激闘の痕跡なんてどこにも見当たらない…」
というくらいきれいにできあがった掲示板。
ハサミのチョキチョキ、笑い虫との格闘、数度にわたる試作、
腰痛と勝負したラミネート作業、試行錯誤の配置決めetc…を経た結果、
わたしたちスタッフの「こだわり」と「皆さんへの思い」が
たくっさん詰まった逸品が出来上がった訳です。
実際に学生さんがオフィスに来て掲示板を眺めているのを見ると、
あの日、想定外の仕事量に当惑しながらも
遅くまでスタッフ同士協力しながら作って良かったな!
とカウンターの奥でひそかに思っています(笑)
「ICCに行ってみたいけれど、オフィスに入る勇気がっ・・・」
という方も、この機会に足を運んで見て下さいね^^
写真もふんだんにあるので、
今までは言葉だけで伝えきれなかったイベントの臨場感も
感じてもらいつつ、よりわかりやすくICCを紹介します☆
できたばかりの掲示板とスタッフがお待ちしていますよ!
「掲示板大作戦 -code chokichoki-」(いつの間にか命名)完

ついに完成!
RT(Student Staff Leader)